取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
7年6月 更生日記 11月1日 更生日記(炊場で働くことになった!) 11月1日 今日は、朝から配役の発表がありました。 炊場工場(集団調理場)と告知を受けました。 ここでは、調査にならないように交談(無断で話...
千葉拘置所 物語 平成20年5月1〜6日 更生日記 (仲間の支え だからこそ生きていける!) 平成20年5月1日 午前中に永藤と原田(ま)が面会に来てくれた。 本当に嬉しい、差し入れも大漁にしてくれました。 永が言ってたんえすけど、海...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年6月9日〜12日(新井法律事務所の支援イベントにて) 6月9日 今日は、毎年一回の新井法律事務所の慰問がありました。刑務所生活での楽しみの一つです。 かわいい2人組の女の子が司会をやっていました...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月13日〜18日(へびに睨まれたカエル) 5月13日 今日は母の日です。 手紙を書くか迷った結果やめた。 先日書いたばかりなので、、。 長恨歌を読み終えた、これから小説にハマることに...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月4〜15日 更生日記 (社会の裏の黒い部分!!人の黒さ イジメ 逃げ) 9月4日 今年の夏は過去にないほどの異常な気象でした。 特別な措置としては凍らしたペットボトルが出たり、扇風機のつけっぱなし(普段は時間厳守...
取組内容 更生支援 千葉刑務所内『農福連携の意見交換会』 2022年10千葉刑務所内で行われた『農業と福祉が一体化する事業』の意見交換会が行われました。 刑務所内を参観させていただき、罪と向き合う受...
千葉拘置所 物語 平成20年8月1〜7日 更生日記 (友人が立て続けに逮捕 類は、友を呼ぶ!!) 8月1日 日記を書き忘れました。 何もなかったですね、工藤さんが今日で実刑2年6ヶ月が確定しました。 上訴権放棄しました。 8月2日 判決は...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年5月3~25日 少年刑務所更生日記(新たな我慢 きつい時期!!乗り越えるしかない) 5月3日 今日は風呂はずっと部屋にいました。 特食は動物クッキーが出ましたが昼頃に気分が悪くなりすぐに食ってやりました。 7人部屋ですが狭く...